宗教とは何だ?
先日、70歳台のご夫婦が来寺されて、相談を受けました。
何でも、最近、ある宗教団体に入信されて、そこの方から
「台所の火の神(ヒヌカン)(釜戸神)を持っていてはいけないから、早急に処分しなさい」
と言われたとの事。
事情がよく飲み込めないので、その宗教団体の名称を伺ったところ、
「答えられない」との事。
???
何故かは、分かりませんが、教えてくれないのです。
しょうがないから、質問を変えました。
「何故、ヒヌカンを所持していてはいけないのか、
また、ダメなら、そちらの団体で処分する(供養)する事が道理ではないのか」
と、聞いたところ、黙ってしまいました。
結局、このご夫婦は、ヒヌカンを持ち帰り、信仰する団体に掛け合ってみると、
言う事で、帰られました。
さて、疑問なんですが、何故団体名を教えられないのでしょうか。
また、何故、先祖代々のヒヌカンを処分しなければならないのでしょうか。
理解に苦しみます。
それが、宗教だと言ってしまえば、それまでですが・・・。
しかし、世の中には、色んな宗教があるものですね。