てぃーだブログ › お寺cafe › アート › 第28回読谷山陶器市

2008年12月22日

第28回読谷山陶器市

最近、誤字脱字が多いと言う指摘を受けました。
気を付けますグー

さて、昨日まで読谷のやちむんの里で開かれていた陶器市に行って来ました。
毎年楽しみにしている行事で、陶器が普段の2~3割安で買えてお得なんですよイチゴ
第28回読谷山陶器市

と言う訳で、今年は初日の朝から意気込んで車走らせました!
何とびっくり!
車車車だらけ。
まだ9:30なのに・・・。(ちなみに9時開始です。)
そして、ほとんどがレンタカーです。
恐るべし観光客シュノーケル

まぁそんな事気にせず、お買い物です。
ご飯用のマカイ(お椀)や花器など買って大満足でした。
そして、人気陶芸家さんの高級作品は涎を垂らしながら買えず、将来ああいうのを買うぞ!
と、心に決めて家路に就きました。
第28回読谷山陶器市


同じカテゴリー(アート)の記事
龍の宴
龍の宴(2014-03-25 10:12)

PIECE OF PEACE
PIECE OF PEACE(2012-05-26 12:20)

岡山城
岡山城(2012-03-14 16:10)

東京タワー水
東京タワー水(2010-10-24 08:20)


Posted by リョウケイ at 14:47│Comments(0)アート
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。