
2009年05月22日
断食について補足します。
え~、昨日のブログにも書きましたが、月一断食敢行中です。
そしたら、誤解しているコメントが届いていたので、下記のコメントを書きました。
コメントだけでは、人目に付かないかな~、と思いまして、ブログにアップします。
4月30日のブログに書きましたが、行として断食を敢行している訳ではありません。また、平気で一日食べない事を当たり前と書いてありますが、そんな事自慢にならないと思います。規則正しい生活習慣が健全な魂と肉体を作ります。我々修行者が修行する時に、断食や精進料理で生活するのは、自らを不自由な生活に束縛する事により、その物が持つ素晴らしさを再認識する事に主眼が置かれています。断食自体には、何の意味もありません。僕自身、断食を自慢している訳でもなければ、逆に忙しさにかまけて、食事を取らないでいる事が普通とも思えません。
今回の断食の目的は願掛けです。僕は日頃食べる事を無上の喜びだと感じています。その喜びを一食でも疎かにする事は僕にとって、大きな悲しみです。しかし、そこを乗り越えてこそ、大きな目標に向かう事が出来ると信じているので、このプチ断食を行っています。それ以上でもそれ以下でもありません。悪しからず。
それに、断食の翌朝食が大事と書きましたが、大量に食べる事ではないですよ。小さくなっている胃に負担の少ない食物を食べます。と言う事です。
そしたら、誤解しているコメントが届いていたので、下記のコメントを書きました。
コメントだけでは、人目に付かないかな~、と思いまして、ブログにアップします。
4月30日のブログに書きましたが、行として断食を敢行している訳ではありません。また、平気で一日食べない事を当たり前と書いてありますが、そんな事自慢にならないと思います。規則正しい生活習慣が健全な魂と肉体を作ります。我々修行者が修行する時に、断食や精進料理で生活するのは、自らを不自由な生活に束縛する事により、その物が持つ素晴らしさを再認識する事に主眼が置かれています。断食自体には、何の意味もありません。僕自身、断食を自慢している訳でもなければ、逆に忙しさにかまけて、食事を取らないでいる事が普通とも思えません。
今回の断食の目的は願掛けです。僕は日頃食べる事を無上の喜びだと感じています。その喜びを一食でも疎かにする事は僕にとって、大きな悲しみです。しかし、そこを乗り越えてこそ、大きな目標に向かう事が出来ると信じているので、このプチ断食を行っています。それ以上でもそれ以下でもありません。悪しからず。
それに、断食の翌朝食が大事と書きましたが、大量に食べる事ではないですよ。小さくなっている胃に負担の少ない食物を食べます。と言う事です。
Posted by リョウケイ at 14:55│Comments(3)
この記事へのコメント
お仕事お疲れ様です。
突然ですが、私は巫女さんに興味があります。
しかし、沖縄県で巫女さんを募集する神社は少ないような気がします。(・・;)
もしよろしければ、巫女さんについてお教え頂けませんでしょうか。
(どのような人が向いている等)
このようなところで、質問してしまい誠に申し訳ございません。
突然ですが、私は巫女さんに興味があります。
しかし、沖縄県で巫女さんを募集する神社は少ないような気がします。(・・;)
もしよろしければ、巫女さんについてお教え頂けませんでしょうか。
(どのような人が向いている等)
このようなところで、質問してしまい誠に申し訳ございません。
Posted by 21 at 2009年05月24日 17:26
21さんへ
おはようございます。
巫女さんの件ですが、すいません。うちはお寺でして、巫女さん(神道)の事は分かりません。隣の普天満宮さんは年末年始のアルバイトを秋頃に募集していますが、巫女さんはどうなんでしょうか?すいません、お役に立てなくて・・・。合掌
おはようございます。
巫女さんの件ですが、すいません。うちはお寺でして、巫女さん(神道)の事は分かりません。隣の普天満宮さんは年末年始のアルバイトを秋頃に募集していますが、巫女さんはどうなんでしょうか?すいません、お役に立てなくて・・・。合掌
Posted by リョウケイ
at 2009年05月25日 09:54

お返事ありがとうございます。
御寺と巫女さんは繋がらないのですね。
大変、失礼致しました。又、勉強になりました!
それでは、これからも御寺でのお仕事がんばって下さいね。陰ながら応援しています。
御寺と巫女さんは繋がらないのですね。
大変、失礼致しました。又、勉強になりました!
それでは、これからも御寺でのお仕事がんばって下さいね。陰ながら応援しています。
Posted by 21 at 2009年05月25日 13:46