てぃーだブログ › お寺cafe › 12月8日は何の日?

2009年12月07日

12月8日は何の日?

答えは、お釈迦様が悟りを開かれた(成道)日です。

そこで、沖縄県内若手有志による超宗派の合同法要を開催します。
この法要、色んな意味ですごいです。
何がすごいのか、説明します。

その1 超宗派である事。
現在日本には様々な伝統仏教宗派が存在します。元々はお釈迦様が開かれた一つの宗団でした。それが協議の違いから、別れる事になりました。その結果、他宗派の僧侶同士が合同で活動する事はありません。それが今回縁あって、合同法要となりました。

その2 菩提樹の下で開催する事。
今回、使用させていただく「沖縄菩提樹苑」ですが、この菩提樹の下でお釈迦様は悟り(菩提)を開きました。つまり、成道会をするのにこれ以上の場所はないです。

ほら、そこのあなた、参加したくて観てみたくて、うずうずしませんか?

お待ちしています。参加費は無料ですから、お気軽にどうぞ!


日時 平成21年12月8日(火曜日) 3:30開場 4:00法要 4:30法話

場所 沖縄菩提樹苑 糸満市、魂魄の塔近く


※苑内に喜捨箱を設置しています。浄財は菩提樹苑の管理運営費に充てられます。



Posted by リョウケイ at 15:45│Comments(5)
この記事へのコメント
今日はどうもありがとうございました
一緒に参加した知人も、とても喜んでいました

色んな宗派の若い僧侶の方々が参加してて、こんな景色見たことないぞと1人感動してましたw

リョウケイさんにもお会いできて良かったです
これからも、ヨロシクお願いいたします
Posted by カンプノウ at 2009年12月08日 21:22
こちらこそ、お参り頂きありがとうございました。
僕も参列しながら、独特の雰囲気に心地良くお勤め出来ました。(少し、自己満足です。)

カンプノウさんの希望通り、神宮寺でも定例の法話会が開けたら、良いですね。来年の目標にします。

これからも、宜しくお願いします。
Posted by りょうけい at 2009年12月09日 15:36
おつかれさまです、凌雲寺の高梨千光です。

記念写真を送って欲しいとお話した通り、
ブログにコメントさせて頂きました。

Mail:sumi@george24.com です。

これからも、ちょくちょくブログを
拝見させて頂こうと思います。

また、有志の会として何か企画等ございましたら、
凌雲寺として微力ながら協力出来たらと思いますので、
ご連絡いただけたらと思います。

以上、今後ともよろしくお願いいたします。

「妙香山 凌雲寺」 高梨千光 九拝
Posted by 凌雲寺 千光 at 2009年12月09日 17:15
菩提樹苑…まだ行った事ないんです!
いつか行きたい!菩提樹見てみたい!

それにしても他宗派がそろって…って感動的です。
当たり前にできそうで、なかなか難しそうですよね。
お釈迦様、喜んでたんじゃないかなーって
勝手に思いました。偉そうにすみません。
Posted by みーさー at 2009年12月09日 19:41
千光さんへ
出仕お疲れ様でした。突然のお誘いにも関わらず、快諾頂き、うれしかったです。

今回の一件で確信しました。
これからの沖縄仏教界は若手で盛り上げていきましょう!

ってな訳で、有志の会をもっと精力的に活動させたいですね。
その節は、ご協力願います。合掌

みーさーさんへ
本当に感動的でしたよ。
この仕事を10年以上続けていますが、あんなに清々しくて、神々しい法要は滅多に見れないものでした。

菩提樹苑は敷地自体は自由参拝出来ますので、どうぞ、南部ドライブの際に、足を運んで下さい。
Posted by リョウケイリョウケイ at 2009年12月12日 22:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。