てぃーだブログ › お寺cafe › 普段の日々

2010年01月12日

普段の日々

今年は正月休みが短かった影響でしょうか、昨日の連休まで初詣参拝者が多くて、
普天間三差路界隈は、駐車場待ちの車で大渋滞!(もちろん、うちの話ではありません。隣の普天満宮の事です。悪しからず。)
人がいると言う事は、それ目当てに商売も儲かると言う訳で、出店も昨日まで営業していました。
お陰様で、境内はタコ焼き・焼きそば・アメリカンドッグの匂いのオンパレードハンバーガー

やっと今日から、いつもの静かで無臭の聖地に戻りましたおすまし

うちの子供たちは、あの香りに惑わされて毎日食べたがっていました。
そんなに毎回出店料理はごめんなさいガ-ン



Posted by リョウケイ at 16:17│Comments(2)
この記事へのコメント
はじめまして。
11日に伺いました。お隣と違い、静か
でしたが、それもまたイイ感じでした。

親子三人でお祈りしました。

前文の普天間第二小学校移設問題は昔
聞いたことがありましたが、その学校跡地
を米軍が再び使用するということで、交渉
決裂になったと聞きました。
この記事を読んで、私も驚いたひとりです。
Posted by nal at 2010年01月13日 05:58
参拝いただき、ありがとうございます。

祈念は静謐の中で行う方が効果が大ですよ。(秘)

記事の件、結構知っている方多いんですね。
世の中、まだまだ知らない事ばかりです。
Posted by リョウケイ at 2010年01月14日 11:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。