2010年11月16日
成道会
こんにちは、本日は非常に寒くなりましたね。
こんな日は、温かい湯豆腐が恋しく感じられます。
さて、法要のお知らせです。
皆さんは12月8日が何の日かご存知でしょうか?
正解は、お釈迦さまが悟りを開かれた日なんです。
お釈迦様は、難行苦行の末に、菩提樹の木の下で瞑想され、ついには悟りを得、覚者となりました。
そこで、県内若手僧侶で、この日に成道会を開催して、広くお釈迦様が開かれた仏教に気軽に触れる機会を設けようと考えました。入場は無料です。(もし宜しければ、ご寄進頂ければ、糸満市にある菩提樹苑の活動資金に充てさせて頂きます。)
県内にある伝統仏教寺院が集まるのは珍しい事です。
それだけでも、参加する意味はありますので、御気軽にご参加下さい。 合掌
日 時 12月4日(土)17:45開場 18:00成道会法要&法話
場 所 普天満山神宮寺本堂 宜野湾市普天間1-27-11
入場料 無料(ただし、寄進箱を設置しております。浄財は沖縄菩提樹苑に送ります。)
こんな日は、温かい湯豆腐が恋しく感じられます。
さて、法要のお知らせです。
皆さんは12月8日が何の日かご存知でしょうか?
正解は、お釈迦さまが悟りを開かれた日なんです。
お釈迦様は、難行苦行の末に、菩提樹の木の下で瞑想され、ついには悟りを得、覚者となりました。
そこで、県内若手僧侶で、この日に成道会を開催して、広くお釈迦様が開かれた仏教に気軽に触れる機会を設けようと考えました。入場は無料です。(もし宜しければ、ご寄進頂ければ、糸満市にある菩提樹苑の活動資金に充てさせて頂きます。)
県内にある伝統仏教寺院が集まるのは珍しい事です。
それだけでも、参加する意味はありますので、御気軽にご参加下さい。 合掌
日 時 12月4日(土)17:45開場 18:00成道会法要&法話
場 所 普天満山神宮寺本堂 宜野湾市普天間1-27-11
入場料 無料(ただし、寄進箱を設置しております。浄財は沖縄菩提樹苑に送ります。)
Posted by リョウケイ at 15:27│Comments(2)
│仏教関連
この記事へのコメント
成道会は12月8日のはずですが、
沖縄だと12月4日なんですか?
沖縄だと12月4日なんですか?
Posted by 東京人 at 2010年11月16日 23:50
そうでした。
ご指摘の通り、8日でした。
本文訂正しました。
ご迷惑をおかけして、申し訳ありません。
ご指摘の通り、8日でした。
本文訂正しました。
ご迷惑をおかけして、申し訳ありません。
Posted by リョウケイ
at 2010年11月19日 11:35
