2011年08月13日
奉納エイサー



さて、毎年、盆初日(ウンケー)には、エイサーの奉納があります。今年も、普天間1区スイミー子ども会を皮きりに、普天間1区青年会、野嵩3区青年会と3団体の見事な演舞を拝見。
皆さん、今年も、グソーのウヤファウジを丁重にお出迎えし、楽しい旧盆をお過ごし下さいませ。ちなみに、神宮寺では、お盆の先祖供養(棚行)を承っています。お気軽に申し込み下さい。
Posted by リョウケイ at 21:59│Comments(2)
│季節
この記事へのコメント
旧盆の間は うちも仏壇を持って色々と準備に追われました。またエイサーも各地で盛り上がりまして、うちの近くでも演舞しました。昨日のニュースから伝えました糸満市では、平和の礎の広場でエイサーを奉納しました。お寺の境内でエイサーを披露して追っかけする人達も、ご先祖様もきっと見ていると思います。
また一昨日の深夜、オキナワノコワイハナシ再放送では、普天満山神宮寺のハナシがしました。旧盆でコワイハナシや怪談をするのは定番なのでしょうか。リョウケイさん旧盆の間お疲れ様でした。
また一昨日の深夜、オキナワノコワイハナシ再放送では、普天満山神宮寺のハナシがしました。旧盆でコワイハナシや怪談をするのは定番なのでしょうか。リョウケイさん旧盆の間お疲れ様でした。
Posted by まーかつ at 2011年08月15日 10:21
ども。
やはり、エイサーは旧盆でこそ栄えますよね。
それと、夏の夜には、怪談でしょう。
やはり、エイサーは旧盆でこそ栄えますよね。
それと、夏の夜には、怪談でしょう。
Posted by リョウケイ
at 2011年08月22日 22:39
