2009年10月27日
ふてんままつり 大成功でした。
Posted by リョウケイ at 11:52│Comments(5)
│創建550年記念事業
この記事へのコメント
「ふてんままつり」を見に来ましたが、台風の影響で降り頻る雨のなか、祭りが行われスタッフの皆さんも準備に大変だったと思います。こうして祭りが無事に終わって何よりでした。皆さん本当にお疲れ様でした。
Posted by まーかつ at 2009年10月27日 14:31
ご来寺ありがとうございます。
お陰様で素晴らしい祭りになりました。
これからも、お寺へゴーゴーして下さい。
お陰様で素晴らしい祭りになりました。
これからも、お寺へゴーゴーして下さい。
Posted by りょう at 2009年10月28日 10:17
あいにくの天候のようでしたが、、
無魔成満おめでとうございます。
観音様の御加護と支えてくれた皆さんの力と
なによりもリョウケイさんの頑張りの賜物だと思います。
来年も551年祭やちゃえ~
再来年は552年祭だーーー
いつの日か、私もお参りに行かせてください!
無魔成満おめでとうございます。
観音様の御加護と支えてくれた皆さんの力と
なによりもリョウケイさんの頑張りの賜物だと思います。
来年も551年祭やちゃえ~
再来年は552年祭だーーー
いつの日か、私もお参りに行かせてください!
Posted by @しんえい at 2009年10月28日 22:15
@しんえいさんへ
正しく「念彼観音力」です。
来年は何か出来たら良いですね。
僕の方こそ、地蔵まつりにお参りさせて下さい。
正しく「念彼観音力」です。
来年は何か出来たら良いですね。
僕の方こそ、地蔵まつりにお参りさせて下さい。
Posted by りょうけい at 2009年10月30日 11:05
@しんえいさんへ
正しく「念彼観音力」です。
来年は何か出来たら良いですね。
僕の方こそ、地蔵まつりにお参りさせて下さい。
正しく「念彼観音力」です。
来年は何か出来たら良いですね。
僕の方こそ、地蔵まつりにお参りさせて下さい。
Posted by りょうけい at 2009年10月30日 11:05