てぃーだブログ › お寺cafe › 創建550年記念事業 › 坊主ファッションショー

2009年10月27日

坊主ファッションショー

25日に行われたふてんままつりの目玉行事の一つ「坊主ファッションショー」。

当日は台風の影響で非常に天候不順でした。
県産業祭りが中止になっても、私達は仏さまのご加護を信じて決行に踏み切りました。

お陰様で、ショー開催時間の6時ころには雨も小降りとなり、お客さんも堂内に入りきらない位で、驚きました。
出演して頂いたお坊さんも、舞台袖では慣れない状況に緊張していましたが、上がってしまえば流石です。立派なものでした。
坊主ファッションショー

最後に今回出演して頂いたお坊さんをご紹介します。(画像の右から)
吉武真仰  真言宗大覚寺派  京都大本山大覚寺
大工廻廻盛 浄土真宗本願寺派 城徳寺
田原大興  真宗大谷派    真教寺
宮城親誠  浄土宗      楽邦寺
新垣宜秀  日蓮宗      妙徳寺
金城良啓  東寺真言宗    神宮寺(僕は出演していません。話だけです。)
浦上隆智  高野山真言宗   和歌山高野山巴陵院
金城裕俊  東寺真言宗    神宮寺
宮城麻里子 司会

皆さん、慣れないお勤めありがとうございました。


同じカテゴリー(創建550年記念事業)の記事
決行します!
決行します!(2009-10-24 23:38)

ふてんままつり
ふてんままつり(2009-10-22 23:52)


この記事へのコメント
以前、桜坂大学の仏教講座を受けさせていただきました、Yuki Katoです。
・・・坊主ファッションショー、ずいぶん前にお話を聞いて以来ずっと気になっていました。ものすごく見てみたかったです!
今月中旬より、地元愛知県での生活がスタートしました。機会をみつけて、沖縄には遊びに行きたく思っています。
Posted by yuki katoyuki kato at 2009年10月28日 15:32
こんにちは!
宜野湾市雇用創造促進協議会の、みーさーです。
ブログでは初めましてですね。

坊主ファッションショー、
観音祭と取材させていただきありがとうございました♪
取材というよりは普通に楽しみました!

普天間活性化にむけて写経しながら頑張ろうと
誓いました!

お寺って楽しいのですね!

また取材させていただきたく思っています。
よろしくお願いいたします。
Posted by みーさーみーさー at 2009年10月28日 17:50
yuki katoさんへ
ども、お久し振りです。
愛知に戻られたのですね。
こちらに来る時は、お寺に遊びに来て下さい。ウェルカムですよ。


みーさーさんへ
喜んで頂けて、とっても良かったです。
普天間活性化は僕も取り組んでいきたい課題です。手伝える事があれば、何でも言って下さい。
Posted by りょうけい at 2009年11月01日 15:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。