2013年03月12日
昨日は、
昨日は、東日本大震災発生から2年。
新聞紙やテレビ各局等のメディアからブログやTwitter等のSNSまで色んな方が、それぞれの立場で、それぞれの想いをアウトプットしていました。
著名人や有識者の意見、友人知人の心情、色んな気持ちがあり、様々な受け止め方がある事を改めて知りました。
若い頃(今も若いですが・・・)、日頃何もしないくせに、こう言う時だけ神妙な顔して祈るなんて、偽善じゃないか!、と本気で思っていました。
でも、今は違います。
この2年間想い続ける人がいます。
何も気にしない人がいます。
未だに海に近付けない人がいます。
マリンレジャー業を営む人がいます。
故郷を離れた人がいます。
被災地で働く人がいます。
全て、真実です。
あの日から何が変わり、何が変わらないのか。
何を想い、何を気にしているのか。
それとも、何も気にせず、何も想わない。
全て、真実です。
何もしていない事に目を向けるより、今、心中にある想いを見極め、どうアウトプットするのか。
その点が線になり、さらに面になり、さらに・・・。
一年に一度も良い、刹那的な想いも良い。
生きよう。
生かされている自分に気が付こう。

新聞紙やテレビ各局等のメディアからブログやTwitter等のSNSまで色んな方が、それぞれの立場で、それぞれの想いをアウトプットしていました。
著名人や有識者の意見、友人知人の心情、色んな気持ちがあり、様々な受け止め方がある事を改めて知りました。
若い頃(今も若いですが・・・)、日頃何もしないくせに、こう言う時だけ神妙な顔して祈るなんて、偽善じゃないか!、と本気で思っていました。
でも、今は違います。
この2年間想い続ける人がいます。
何も気にしない人がいます。
未だに海に近付けない人がいます。
マリンレジャー業を営む人がいます。
故郷を離れた人がいます。
被災地で働く人がいます。
全て、真実です。
あの日から何が変わり、何が変わらないのか。
何を想い、何を気にしているのか。
それとも、何も気にせず、何も想わない。
全て、真実です。
何もしていない事に目を向けるより、今、心中にある想いを見極め、どうアウトプットするのか。
その点が線になり、さらに面になり、さらに・・・。
一年に一度も良い、刹那的な想いも良い。
生きよう。
生かされている自分に気が付こう。

Posted by リョウケイ at 11:45│Comments(0)
│法話